top of page

小4~中3
タブレットを使った個別学習で、自分のペースで速読を身に付けられる!
速読解力コース
週1〜2回/1コマ40分
(スピードマスターズランキング)

タブレット学習
一般社団法人 日本速読協会が主催する「速読」の全国大会、「スピードマスターズ教室対抗」にて、3期連続で、やる気を伸ばす!やまちゃん塾が山形県1位になりました。
そして、今回は、なんと!東北1位、全国10位にもランクイン。

「スピードマスターズ教室対抗」は、短期記憶力、検索力、思考能力など情報処理能力を競う教室対抗の団体戦です。
やる気を伸ばす!やまちゃん塾(個別指導ウェルカムの速読解力部門)では、挑戦し続け、記録を伸ばす面白さを体感することを通して、学習の基礎力を身につけ、学校の授業で活躍する基礎体力づくりを行っています。
「速読」は、ただ「速く」読むだけでなく、情報処理能力を高め、「速く」「正確に読み解く」ための『速・読解力』が身につきます。
全科目での学びの基礎であり、日々の学習効果を倍増させるためのものです。
もちろん、受験対策としても、効果的です。
やまちゃん塾は、全国で唯一少人数(20名規模)で全国大会の10位以内にランクインしています。
塾生は、これまで、ゲームやYouTubeに当てていた時間を少しずつ「速読」トレーニングに置き換え、速読解力を伸ばし、学力向上、学習面でのやる気アップに繋げています。
「速読解力コース」は随時「体験会」も実施していますので、
興味のある方は、教室までお問い合わせください。
※通塾よりもオンラインでの受講が人気で、山形県内にお住まいであれば、どの地域からでも、
入塾いただけます。
大会前は、ピザを囲んで、強化練習会なども開催しております。

授業の流れ
01.
速読解力トレーニング
前回から今日までの学習計画表をチェック。計画通りに学習を進めることが出来ているか確認します。
02.
速読解力テスト
日々の学習の中で分からないところや疑問点を、お子さんに合わせて、丁寧に分かりやすく指導します。
03.
重点ポイントトレーニング
弱点発見テストを行い、弱点を確認。間違えた問題の類題に挑戦することで、自信を付けていきます。
04.
記録・フィードバック
1人1人の学習進度に合わせて、来週(または来月)までの学習計画を立て、表にまとめます。
bottom of page